夏休みと言えば、子供はお父さんと一緒にカブトムシ採りやクワガタ採りへ出掛けるという方も多いのではないでしょうか?
特に旅行やキャンプ場など、夏の思い出作りに昆虫採集を計画するご家庭も多いでしょう。
そこでここでは、北海道をメインにカブトムシが採れるキャンプ場をご紹介します!
キャンプ場でのカブトムシの採り方
うーん…カブトムシ?北海道に? pic.twitter.com/y3MKmZ8AL2
— 天瑚 (@tentenko__) August 8, 2017
カブトムシは広葉樹の樹液を餌にしていることをご存知ですか?
そんな広葉樹となるクヌギやコナラの木は、北海道のキャンプ場でもたくさん見られます。
つまり、キャンプ場でアウトドアを楽しみながらカブトムシ採集も楽しめるんですよ♪
キャンプ場でカブトムシを探すのは難しいことではありません!
カブトムシは昼間は葉の木陰に隠れているため、じっくり見ないとその姿を見かけません。
でも、陽が暮れて18:00頃になると、樹液を吸うために活動を始めます。
キャンプ場でカブトムシを簡単に探すには、まず、昼間の明るいうちに広葉樹(クヌギ・コナラ)を探しておき、特に樹液が滲み出ている木をチェックしておきましょう。
暗くなってからでもすぐに見つけられるように、すぐ外せるようリボンを結んで目印にしておいても良いですね♪
昼間にチェックしておいた木を訪れると、樹液に群がるカブトムシがたくさん見つけられます。
カブトムシを見つけたら、身体の側面を親指と人差し指でつまみ、ゆっくりと木から離して虫かごの中に入れましょう。
この時、もしもカブトムシがメスだった場合は、卵を産むことも考えて離してあげても良いかもしれません。
もしもカブトムシを孵化させたい目的があれば、オスとメスの両方を採集しておくと良いですね。
北海道でカブトムシが採れるキャンプ場3選
ここからは、北海道でカブトムシが採れる人気のキャンプ場をご紹介します。
北海道にもカブトムシが取れる穴場のキャンプ場は沢山あるので要チェックです!
①わくわくアドベンチャークラブ(富良野市)
(引用元:https://blog.goo.ne.jp/wakuwaku1204r)
北海道は広大な敷地面積を持つ場所です。
そのため、むやみにカブトムシ探しをしても見つかりません。
そんな時にぜひ利用したいのが、北海道の主要キャンプ場でカブトムシ採集を案愛してくれる「わくわくアドベンチャークラブ」でカブトムシ探しに行ってみませんか?
特にカブトムシ採集初心者の方はイベント参加することで、カブトムシ採集のポイントを掴むことができますよ♪
ツアーガイドが一緒に探して回ってくれるので、高確率でカブトムシ採集ができるのももちろん、自分でも探し方のポイントが身につきます♪
詳細情報
- 北海道富良野市山部中町1-41
- 電話番号:0167-56-7120
【アクセス情報】
〇電車の場合:JR山部駅より徒歩5分
②ふうれん望湖台自然公園 オートキャンプ場(名寄市)
引用元:http://hokkaicamp.com/navi/data/huuren.htm
名寄(なよろ)市の広大な土地にオートキャンプ場や林間サイトキャンプ場などを備えた「ふうれん望湖台自然公園」。
キャンプ場だけではなく、運動広場や菖蒲園などもある総合レジャー施設として知られています。
日本の四季を感じられるような雰囲気の中、のんびりと過ごすことができます。
また、ふうれん望湖台自然公園にあるオートキャンプ場は、カブトムシ採集が盛んなキャンプ場としてとても有名です。
そのため、夏になると、週末や夏休みなどはカブトムシ採集も兼ねてキャンプ場を宿泊で訪れる方が多く、それぞれの楽しみ方ができるのでおすすめです♪
詳細情報
- 北海道名寄市風連町字池の上
- 電話番号:01655-3-2755
【アクセス情報】
〇車の場合:JR宗谷本線「風連駅」下車、約11km
③丸瀬布森林公園 いこいの森(紋別郡遠軽町)
2018年7月22日,丸瀬布森林公園いこいの森,雨宮21号.
塩分・・・もとい煙分補給たっぷりできました,いつも爆煙ありがとうございます(感謝 pic.twitter.com/GnNllEINHA— 山が好き (@yamagasuki207) July 24, 2018
北海道の自然溢れる丸瀬布森林公園いこいの森は、森林鉄道蒸気機関車雨宮21号が走り、温泉施設「やまびこ」やオートキャンプ場もある公園です。
また、施設内には昆虫生態館があり、生きたままの昆虫観察をすることができます。
オートキャンプ場では、夏になると自然に生きるカブトムシやクワガタがたくさん採れることでも有名です。
そのため、夏になると丸瀬布森林公園 いこいの森でキャンプを楽しむファミリーの姿が増え、昆虫採集を楽しむ様子がうかがえますよ♪
詳細情報
- 遠軽町丸瀬布上武利80番地
- 電話番号:0158-47-2213
- 営業時間:9:00 ~ 17:00/開園期間は4月下旬から10月下旬(期間中無休)
アクセス情報
- 電車の場合:JR「丸瀬布駅」下車、車で15分
- 最寄の空港:オホーツク紋別空港から車で80分
- 駐車場あり:200台(無料)
まとめ
カブトムシが採れる北海道のおすすめのキャンプ場をご紹介しましたが、いかがでしたか?
北海道は大自然に恵まれた土地ですが、やみくもにカブトムシを探しても意外と見つからないです!
今回ご紹介しているキャンプ場を参考に、夏休みのカブトムシ採集を兼ねて、ご家族でキャンプを楽しんでみても良いですね。
北海道のキャンプ場は、他の場所よりも比較的カブトムシを見つけやすいようなので、ぜひお出掛けしてみてください♪