秋の気配を感じるようになると、そろそろ紅葉の季節を思わせる雰囲気が漂ってきますね。
山や少し田舎の方へ行けば、赤や黄色、褐色に染まった紅葉の木々を楽しむことができます。
そんな秋の紅葉をたっぷりと楽しめるスポットが、近畿にもたくさんあることをご存知ですか?
ここでは、そんな近畿で見られる紅葉の穴場スポットを19箇所、厳選してご紹介していきます。
ぜひ秋の紅葉シーズンのお出掛け情報に役立ててくださいね♪
近畿には紅葉の穴場スポットが!
この投稿をInstagramで見る
近畿と言えば、大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀と5つのスポットに、美しい紅葉の景色を楽しめる穴場スポットがたくさんあります。
意外と自宅から近距離だったということもあるため、ぜひ、紅葉スポットはチェックしておくようにすると良いですよ。
近畿でおすすめの紅葉穴場スポット19選!
この投稿をInstagramで見る
では、ここからは、近畿でおすすめしたい紅葉の穴場スポットを19箇所ご紹介していきます。
少し足を伸ばして紅葉を楽しむのもおすすめですね!
それではみていきましょう。
兵庫県でおすすめの紅葉穴場スポット3選
①高源寺(兵庫県丹波市)
この投稿をInstagramで見る
高源寺は毎年境内にあるたくさんの天目楓の木が赤、黄色、褐色に色付き、彩りの良い美しい紅葉を楽しめるとして、毎年多くの方が訪れる穴場スポットとしてとても人気です。
その美しい紅葉の絶景につい見惚れてしまいますよ♪
真っ赤な紅葉に染まるトンネルをくぐっているようなそんな幻想的な空間を楽しむことができます♪
詳細情報
- 住所:兵庫県丹波市青垣町檜倉514
- アクセス:柏原駅からバスで50分
- おすすめの紅葉時期:11月上旬~11月中旬頃
②最上山公園(兵庫県宍粟市)
この投稿をInstagramで見る
最上山公園は、普段から散策を楽しんだり、週末は暖かい時は家族連れでピクニックに出掛けることもできます。
紅葉が見られる「もみじ山」と呼ばれる穴場スポットを訪れてみてください。
ここでは何本もの楓の木が秋色に色付き、真っ赤な圧巻の毛しくを楽しめますよ♪
カップルの紅葉デートにもおすすめのスポットです。
詳細情報
- 住所:兵庫県宍粟市山崎町元山崎
- アクセス:電車→JR・山陽電鉄姫路駅から山崎行き神姫バス、山崎下車で徒歩約20分
車→中国自動車道「山崎IC」から国道29号経由、約5分 - おすすめの紅葉時期:11月中旬から下旬
③六甲山(兵庫県神戸市灘区)
皆さまこんにちは
お盆休みはいかがお過ごしでしょうか。お知らせです
六甲山の秋のレイキリトリート日帰り&一泊二日を計画しています。赤、黄、橙と美しく色づく紅葉を頃に、六甲山へみんなと一緒に訪れたいと思っています
開催日時が11月9日(土)10日(日)に決まりそうです。 pic.twitter.com/IjbQF7L8ie
— jurinomura 野村樹理 (@jurinomura) August 15, 2019
六甲山は、兵庫県でも有名な山で、標高差もあるため紅葉がとても美しく絶景を楽しめます。
ロープウェイに乗ってデートで紅葉を堪能することもできますよ。
詳細情報
- 住所:兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-336
- アクセス:電車→神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩15分、六甲有馬ロープウェー有馬温泉駅でロープウェーに乗り換えて12分
車→阪神高速3号神戸線魚崎出口又は摩耶出口から約40分 - おすすめの紅葉時期:11月上旬から下旬
大阪府でおすすめの紅葉穴場スポット2選
①勝尾寺(大阪府箕面市)
勝尾寺の紅葉、綺麗です。直に見たい! pic.twitter.com/qil7POheu4
— 尾上やすお (@onouejimusyo) November 29, 2018
大阪府箕輪市に、紅葉の穴場スポットとも言われている勝尾寺があります。
ここでは、赤や黄色、紫に染まった紅葉が目に飛び込んできます。
また、山門や池が景色に融合され、とても幻想的な紅葉の光景を楽しむことができます。
11月の週末は夜の紅葉を楽しむライトアップも行っているため、カップルで紅葉デートもおすすめですよ♪
詳細情報
- 住所:大阪府箕面市大字粟生間谷2914−1
- アクセス:阪急電鉄「箕面」駅からタクシーで15分
地下鉄御堂筋線「千里中央」駅から阪急バス北摂霊宛行「勝尾寺」下車すぐ - おすすめの紅葉時期:11月上旬~11月中旬
②箕面大滝(大阪府箕面市)
【 紅葉情報2】箕面公園内にある箕面大滝付近の紅葉が最盛期を迎えています滝と紅葉が織り成す絶景を楽しめるのは今だけ♪写真を撮るなら人の少ない早朝がオススメ。箕面へお越しのかたは公共交通機関をご利用ください。#箕面 #minoh #紅葉 #箕面国定公園 #箕面国定公園もみじまつり写真コンクール pic.twitter.com/Q0AyPQxPAM
— 箕面営業室 (@minoheigyou) November 29, 2018
大阪府箕輪市にある日本の滝100選にも選ばれている箕面大滝は、11月に入ると気温がグッと下がり、紅葉が色付き始めます。
背景に滝の姿を、そしてその視線の先は思わず見惚れてしまうほど圧巻の紅葉の景色を楽しめます。
ぜひ、日本の素晴らしい絶景を楽しむために、箕面大滝を訪れてみてはいかがでしょうか?
詳細情報
- 住所:大阪府箕面市箕面公園
- アクセス:電車→阪急箕面線「箕面駅」下車、徒歩40分
車→名神高速道路「茨木IC」・「吹田IC」下車、約30分(箕面駅前) - おすすめの紅葉時期:11月中旬~12月中旬
京都府でおすすめの紅葉穴場スポット6選
①圓光寺(京都府京都市左京区)
この投稿をInstagramで見る
京都市内にある、毎年多くの観光客が訪れると言われる圓光寺では、紅葉シーズンはとても見ごたえのある紅葉の絶景を楽しむことができます。
ゆったりとした時間の流れの中、日常の疲れを癒す場としても人気ですよ♪
ぜひ一度、圓光寺の紅葉をご覧ください♪
詳細情報
- 住所:京都府京都市左京区一乗寺小谷町13
- アクセス:市バス 5系統 一乗寺下り松下車 徒歩10分
叡山電鉄叡山線 一乗寺下車 徒歩15分 - おすすめの紅葉時期:11月中旬~12月中旬
②青蓮院門跡(京都府京都市東山区)
この投稿をInstagramで見る
青蓮院門跡は、天台宗の三門跡寺院のひとつです。
京都においては紅葉名所となっていてとても人気のスポットです。
特に10月下旬頃から気温が下がり始めると、一気に紅葉が進み、絶景の青蓮院門跡の風景を楽しむことができますよ♪
ゆっくりと紅葉を楽しみたい方におすすめの穴場スポットです!
詳細情報
- 住所:京都府京都市東山区粟田口三条坊町69-1
- アクセス:京都市営バス5・46・100系統 「神宮道」下車、徒歩3分
地下鉄東西線 「東山駅」下車、徒歩5分
円山公園から徒歩10分、知恩院北隣 - おすすめの紅葉時期:10月下旬〜12月上旬
③高台寺(京都府京都市東山区)
この投稿をInstagramで見る
京都市内にある高台寺は、豊臣秀吉の妻が建立したとても有名なお寺です。
ここでは臥龍廊で見られる紅葉で特にライトアップされた光景は圧巻の絶景です。
赤色、黄色、緑色に輝く美しい紅葉の姿を見ることができるため、デートの雰囲気にもぴったりです。
ぜひ、一度高台寺を訪れてみてくださいね♪
詳細情報
- 住所:京都府京都市東山区高台寺下河原町526
- アクセス:JR京都駅下車、市バス206系統東山通北大路バスターミナル行で20分、東山安井より徒歩5分
- おすすめの紅葉時期:11月上旬〜12月中旬
④永観堂 禅林寺(京都府京都市左京区)
この投稿をInstagramで見る
京都市内で昔から「もみじの永観堂」などと親しまれてきたとても人気の紅葉スポットです。
多宝塔から眺める紅葉の景色は、京都の町を一望することができるため、ぜひおすすめしたい穴場スポットですよ♪
ぜひデートでも訪れてみられることをおすすめします!
詳細情報
- 住所:京都府京都市左京区永観堂町48
- アクセス:JR京都駅下車、市バスで30分
地下鉄東西線「蹴上駅」下車、徒歩約15分 - おすすめの紅葉時期:11月中旬~11月下旬
⑤嵐山(京都府京都市右京区)
この投稿をInstagramで見る
京都の桂川に架かる渡月橋はとても有名ですね。
この周辺一帯を「嵐山」と呼んでおり、毎年紅葉シーズンになると多くの観光客で賑わいを見せる場所です。
とても京都の良い雰囲気を味わえるのも魅力的です。
そんな嵐山では、嵯峨野トロッコ列車に乗って嵐山の紅葉の絶景を楽しむことができます。
トロッコ列車は途中、採光の絶景ポイントで停車し、観光客を楽しませてくれます♪
どこにもない京都の素晴らしい紅葉を楽しめるスポットをぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
詳細情報
- 住所:京都府京都市右京区
- アクセス:電車→JR京都駅から京都バス(市営バスではない)71・72・73系統に乗り嵐山バス停で下車。約40分/JR京都駅からJR嵯峨野線(山陰本線)「嵯峨嵐山駅」まで約15分
車→名神高速「京都南IC」から約30分 - おすすめの紅葉時期:11月上旬〜12月上旬
➅東福寺(京都府京都市東山区)
この投稿をInstagramで見る
京都市東山区に位置する東福寺は、日本最古の寺として国宝指定を受けています。
境内全域には2000本もの楓の木があり、赤やオレンジ、黄色に染まった絶景の紅葉を楽しむことができますよ♪
詳細情報
- 住所:京都府京都市東山区本町15-778
- アクセス:都営大江戸線「新江古田」駅下車、徒歩約14分
- おすすめの紅葉時期:11月下旬~12月上旬
奈良県でおすすめの紅葉穴場スポット4選
①奈良公園(奈良県奈良市)
この投稿をInstagramで見る
関西の代表的な観光スポットとしても知られている奈良公園は、国宝や世界遺産となる東大寺、春日大社などが建立されている地です。
ここでは、秋になるとイチョウやモミジの木々が赤や黄色に染まりはじめ、絶景の紅葉を楽しめるスポットとして人気です。
かすが山遊歩道をあるいて紅葉散策すると、真っ赤なもみじをみながら秋の季節を満喫することもできますよ♪
詳細情報
- 住所:奈良県奈良市芝辻町543
- アクセス:近鉄「奈良駅」下車、徒歩約5分
- おすすめの紅葉時期:11月上旬〜12月上旬
②吉野山(奈良県吉野郡)
この投稿をInstagramで見る
奈良県吉野町にある「吉野山」は秋の紅葉スポットとしてもとても人気です♪
色とりどりの紅葉の景色がとても美しく、ロープウェイを利用して山頂まで行き、吉野山の大自然をしっかりと目に焼き付けることができます。
紅葉の絶景を楽しみたい方におすすめですよ♪
詳細情報
- 住所:奈良県吉野郡吉野町吉野山
- アクセス:近鉄吉野駅からロープウェイで3分
- おすすめの紅葉時期:10月下旬~11月下旬
③長谷寺(奈良県桜井市)
この投稿をInstagramで見る
奈良県桜井市に建立されている長谷寺は、紅葉の超穴場スポットとして有名です。
境内には驚くほど一面に紅葉が反射し、真っ赤に染まる圧巻の絶景を楽しめます。
ここはお忍びデートで訪れるなど、デートスポットにもおすすめですよ♪
詳細情報
- 住所:奈良県桜井市初瀬731-1
- アクセス:近鉄「長谷寺駅」下車、徒歩約15分
- おすすめの紅葉時期:11月上旬〜12月上旬
④談山神社(奈良県桜井市)
この投稿をInstagramで見る
談山神社は、春は桜、秋は紅葉の名所としてとても有名なスポットです。
境内には3000本以上もの楓の木々が一気に赤や黄色など、鮮やかに色づきはじめ、関西の中でも見物だと言われるほど美しい紅葉の景色を楽しめます♪
鏡女王(かがみのおおきみ)が祀られ、恋愛成就の神社としても知られていますよ。
詳細情報
- 住所:奈良県桜井市多武峰319
- アクセス:「桜井駅」下車、バスで約27分、終点で下車して徒歩約3分
- おすすめの紅葉時期:11月上旬~11月下旬
和歌山県でおすすめの紅葉穴場スポット1選
①高野龍神スカイライン(和歌山県伊都郡)
【ブログ更新】⇒高野龍神スカイライン《10/27分》https://t.co/rE51pNm1lk
高野山からもう少しドライブ♪
山紅葉に彩られた高野大滝に花園あじさい園のドウダンツツジ、そして野迫川の平家ゆかりの里にも (^^;) pic.twitter.com/65d4pvGy1L— 手鞠 (@kiratemari) November 16, 2018
高野龍神スカイラインは、42.7kmの道のりが高野山と龍神温泉をつなぐ山岳道路です。
このスカイラインは秋の紅葉を楽しむドライブコースとして知られています。
山々が紅葉する景色を眺めながら秋のドライブを楽しめますよ♪
詳細情報
- 住所:和歌山県伊都郡高野町高野山~田辺市龍神村
- アクセス:-
- おすすめの紅葉時期:10月下旬~11月上旬
滋賀県でおすすめの紅葉穴場スポット3選
①メタセコイア並木(滋賀県高島市)
この投稿をInstagramで見る
メタセコイア並木は、滋賀県高島市で約2.4kmの道の両側に500本以上ものメタセコイアの木が植えられ、秋になると赤や黄色に染まり、一基に秋らしい風景を味わうことができます。
近隣には並木カフェ メタコサイアがあり、秋の景色を楽しみながらカフェでゆっくりできますよ♪
デートにもおすすめの穴場スポットです!
詳細情報
- 住所:滋賀県高島市マキノ町寺久保
- アクセス:湖西道路比良ランプよりR161、県道287経由約50分
- おすすめの紅葉時期:11月中旬~12月上旬
②びわ湖バレイ(滋賀県大津市)
昨日、びわ湖バレイとびわ湖テラスに行ってきました
ロープウェイからの紅葉の絨毯は感動的でした
お天気が良かったので琵琶湖もよく見渡せました。
でも山頂は風があって少しひんやり!見頃です pic.twitter.com/MDyrhPytys— ゆか (@flower_pink577) November 8, 2018
びわ湖バレイは、滋賀県の琵琶湖にあるリゾート施設です。
ここにはロープウェイもあり、打見山と蓬莱山の絶景の紅葉を楽しむことができます。
一望できる滋賀、京都、大阪まで、広く見渡せる紅葉の景色も見物です。
ぜひ琵琶湖バレイで秋の雰囲気を楽しんでみませんか?
詳細情報
- 住所:滋賀県大津市木戸1547-1
- アクセス:電車→JR京都駅から湖西線で約50分。志賀駅からバスで約10分
車→名神高速「京都東IC」から湖西道路で40分 - おすすめの紅葉時期:10月下旬~11月上旬
③湖東三山 西明寺(滋賀県犬上郡)
2013年11月11日・西国49薬師霊場第32番(西明寺) 湖東三山の1つ。滋賀県犬上郡甲良町大字池寺26。国宝の本堂は見事。春秋冬に咲く天然記念物の(不断桜)も見事。(紅葉の名所) 全体にモミジに包まれた境内と苔、参道にはご神木の夫婦杉(樹齢約千年)三重塔が調和している。 pic.twitter.com/CjSvngDOHN
— 仏壇卸売問屋のオヤジ (@MisakiButsudan) October 11, 2017
湖東三山 西明寺の境内には、国宝本殿の他、三重塔、多くの文化財があります。
また、西明寺は日本の絶景紅葉100選に選ばれている有名な紅葉スポットです。
境内にある100本以上のモミジが色付き、紅葉を始めると、思わずじっと見惚れてしまうほどの景色を楽しめますよ♪
詳細情報
- 住所:滋賀県犬上郡甲良町大字池寺26
- アクセス:名神高速道路「八日市IC」下車、「八日市IC交差点」直進、更に東近江大橋を越え、「池之尻交差点」を左折、国道307号線を直進約10分。
名神高速道路の「彦根IC」から信号左折、国道307号線を直進約20分。 - おすすめの紅葉時期:11月中旬~11月下旬
まとめ
近畿のおすすめ紅葉穴場スポットをご紹介しました。
近畿圏内にはとてもたくさんの紅葉スポットがあることが分かりましたね。
関西にお出掛けするご予定のある方は、ぜひ、これからのシーズン、紅葉が美しく見られるスポットをチェックしてお出掛けしてみてくださいね♪
《近畿・関西の紅葉についてはこちらもおすすめです♪》