FIFA U-20ワールドカップポーランド2019の日本代表メンバーに選出された「喜田陽」選手。
そんな喜田陽選手と、プロサッカー選手でもある喜田拓也選手が兄弟なのかどうか?
他にも、それぞれの気になるプレースタイルなどもまとめてみました!
まずはそれぞれのプロフィールから(‘ω’)ノ
喜田陽のプロフィール

(引用元:https://www.jfa.jp/national_team/u20_2019/u20_worldcup2019/member.html#pankz)
- 名前:喜田 陽(きだ ひなた)
- 生年月日:2000年7月4日
- 出身地:大阪府
- 身長:171cm
- 体重:59kg
- 利き足:右足
喜田陽選手は、セレッソ大阪(U-12⇒U-15⇒U-18)と在籍したのち、2018年8月にセレッソ大阪とプロ契約を結び(2017年は2種登録選手)
その後、2018年12月にアビスパ福岡に育成型期限付き移籍をしています。
アビスパ福岡での背番号は26番、ポジションはMFですが、喜田陽選手は他にも、複数のポジションなど幅広く適応可能!
U-20ワールドカップではDFとして招集されています!
喜田陽のサッカーでの成績は?

(引用元:https://www.cerezo.jp/teams/players/hinata_kida/)
喜田陽選手の代表歴は、
- U-15日本代表
- U-16日本代表
- U-17日本代表
- U-18日本代表
- U-19日本代表
- U-20日本代表
第27回全日本ユースU-15サッカー選手権大会では、喜田陽選手がキャプテンをつとめた、
セレッソ大阪U-15が優勝しています。
U-17 ワールドカップインド2017では、4試合中3試合にMFとしてフル出場。
PK戦で敗退はしたものの、優勝したイングランドを無失点に抑えPK戦まで持ち込むなど善戦しました。
他には2017・2018年とセレッソ大阪のU-23でプレーし、J3リーグに通算42試合出場。
アビスパ福岡では2019シーズン途中参加で3試合出場、これから活躍の期待される選手です!
喜田陽のプレースタイルは?
喜田陽選手はボランチやサイドバックなど、幅広いポジションをこなすマルチロール。
ボール奪取力に優れていてスタミナもあります。
1:04辺りからですが、予測する力やスピードがすごいです(@_@)
ポジション上、派手に目立つことは少ないですが、こういったプレーで魅せてほしいですし
守備のできる選手はチームにとって頼もしいですね!
兄?喜田拓也のプロフィール

(引用元:https://www.f-marinos.com/team/player/)
- 名前:喜田 拓也(きだ たくや)
- 生年月日:1994年8月23日
- 出身地:神奈川県横浜市中区
- 身長:170cm
- 体重:64kg
- 利き足:右足
喜田拓也選手の所属は横浜F・マリノスで、背番号は8番、ポジションはMFで
扇原 貴宏選手や天野 純選手とともに2019年の横浜F・マリノスでのキャプテンに就いています。
喜田拓也のサッカー成績は?

(引用元:https://www.f-marinos.com/maribito/kida_takuya/)
喜田拓也選手の代表歴はこちら。
- U-16日本代表 豊田国際⇒2010年
- U-17日本代表 FIFA U-17ワールドカップ⇒2011年
- U-18日本代表 スロバキア遠征⇒2012年
- U-19日本代表 メキシコ/バレンシア遠征⇒2013年
- U-20日本代表 東アジア競技大会⇒2013年
- U-21日本代表 AFC U-22アジアカップ⇒2013年 アジア競技大会⇒2014年
- U-23日本代表 トゥーロン国際トーナメント⇒2016年
喜田拓也選手は、2013年に横浜F・マリノスのトップチームに昇格してプロとなりました。
過去には、怪我で負傷したときの中村俊輔選手の穴を埋めたこともあったようです。
2019年今シーズンは、開幕から全試合出場中です。
2019年3月2日に行われた試合で、J1リーグ通算100試合出場を達成!
喜田拓也のプレースタイルは?

(引用元:https://www.jfa.jp/national_team/u23_2016/member/kida_takuya.html)
ボランチであることが多く、攻守の要でもある喜田拓也選手ですが、
ボランチ以外にも複数のポジションに適応できるなどの強みもあります。
周りが見えていて判断や行動もはやいため特に守備に強く、
より守備に特化したアンカーなどの役割もこなせる頼もしい選手です!
今シーズンは何度かシュートチャンスもあったりしたので、
守備だけではなくそろそろゴール決める瞬間を見れそうな気も・・・!(*゚▽゚*)
喜田陽選手の兄は喜田拓也?
そして気になる喜田陽選手の兄が喜田拓也選手なのかどうか?ですが。。
兄弟という情報はありませんでした!
年齢的にもそこまで違和感がなく、なんとなーく似てる気がしてたのですが、、、
接点なさ過ぎましたねー(;´∀`)
https://twitter.com/J_League/status/1105039408510599168
ちなみに喜田拓也選手は二人の兄がおり、兄の影響でサッカーを始めたそうです。
ところどころで家族の話は出てくるものの、兄の話しくらいしか聞かないのでやっぱり3人兄弟なんですかねー。
にしても、兄より喜田陽選手の方が少し似てると思ったのは私だけでしょうか。。
念のため、喜田陽選手についても兄がいるという情報はなかったです。
お互いについてのコメントも特にないですね。
まとめ
二人のプレースタイルや、兄弟かどうかなどについてみてきました!
喜田陽選手はボランチや複数ポジションに対応できるマルチロール。
喜田拓也選手もボランチ、特に守備を得意としつつも攻守ともにこなせる選手。
そして喜田陽選手と喜田拓也選手は兄弟ではなかった、ということがわかりました。
よく見ると出身地も大阪府と神奈川県で全然違いました。。
喜田拓也選手は既にプロで活躍されていますが、喜田陽選手のプロでの活躍は今後期待しつつ
まずはU-20ワールドカップに注目していきたいと思います!(*‘∀‘)