2019の関西で紅葉を楽しめるスポットは、事前にリサーチしておきたいですね!
カップルや家族でお出掛けする時に役立つ、関西の日帰りドライブにおすすめの紅葉スポットをご紹介します♪
ぜひ、夏のうちから秋の紅葉シーズンに向けて関西での紅葉お出かけ計画を立て始めてみませんか?
関西の紅葉は日帰りドライブでも楽しめる!
関西圏にお住まいの方なら、宿泊を伴わなくても十分に楽しめる紅葉スポットがあることをご存知ですか?
どのスポットもドライブしながら立ち寄れるため、アクセスも良好で計画しやすくおすすめです。
この後は、日帰りドライブで楽しめる紅葉スポットを、
- 兵庫
- 大阪
- 京都
- 奈良
- 滋賀
- 和歌山
に分けて各おすすめの場所をご紹介していきます♪
関西の日帰りドライブにおすすめの紅葉スポット22選!
では、関西の日帰りドライブにぜひともおすすめしたい紅葉スポットをみていきましょう!
①【兵庫県】おすすめの紅葉スポット
天空の城「竹田城跡」(兵庫県朝来市)
https://twitter.com/matsuo_takahide/status/526764039230062592
雲海に浮かぶ「武田城跡」は、標高約353mもの場所に位置しており、このスポットから眺める紅葉の様子は絶景です。
展望スポットとなる「立雲挟」からは、山々が赤や黄色に染まる美しい景色を眺めることができますよ♪
《詳細情報》
- 住所:兵庫県朝来市和田山町竹田
- アクセス:「竹田駅」下車、竹田城跡へ約40分
- 駐車場:無料
- 紅葉の見頃の時期:11月〜11月下旬頃
瑞宝寺公園(兵庫県神戸市北区)
https://twitter.com/michitotoro/status/1068777513235533824
瑞宝寺公園は、有名な紅葉スポットとして知られています。
公園内にとても多くの紅葉の木々が生い茂っているため、秋の深さを体感することができますよ。
《詳細情報》
- 住所:兵庫県神戸市北区有馬町1749
- アクセス:神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩で15分
- 駐車場:あり
- 紅葉の見頃の時期:11月〜12月中旬頃
名号石(兵庫県洲本市)
洲本市の紅葉の名所「名号石」。まだ見ごろには遠い感じ。この場所に行く陀仏川沿いの山道は幅狭で車で対向は困難。散歩もしくは自転車でクライミングで行くのがオススメ。洲浜中から1kmくらいです。 #洲本市 #紅葉 pic.twitter.com/k2qx2P2bm1
— fukkiy (@fukkiy2911) November 10, 2018
見渡す限りの紅葉の美しさに魅了されるような絶景スポットです。
これから紅葉シーズンにどこにお出掛けするか決まっていないかたにおすすめです。
《詳細情報》
- 住所:兵庫県洲本市宇山
- アクセス:洲本バスターミナルからバスで約10分 /「塩屋」駅を下車徒歩で約25分
- 神戸淡路鳴門道「洲本IC」、「淡路島中央スマートIC」のいずれかを下車、約15分
- 駐車場:3台
- 紅葉の見頃の時期:11月〜12月中旬
神戸市立須磨離宮公園(兵庫県神戸市)
この投稿をInstagramで見る
神戸市立須磨離宮公園には、約600本もの紅が華やかに見えています。
公園内には展望所もある上、もみじ道に紅葉トンネルが現れるなど、とても絶景です。
《詳細情報》
- 住所:兵庫県神戸市須磨区東須磨1-1
- アクセス:阪神高速「月見山IC」下車、約5分
- 駐車場:300台(500円)
- 紅葉の見頃の時期:11月中旬から12月上旬頃
神戸市立森林植物園(神戸市北区)
https://twitter.com/hyadegonyurigon/status/797388431152193536
神戸市立森林植物園は、たくさんの木々が色付き始めると、とても美しく幻想的な景色を楽しめます。
たくさんの紅葉を楽しみたい方におすすめのスポットです。
《詳細情報》
- 住所:神戸市北区山田町上谷上字長尾1-2
- アクセス:阪神高速「生田川」出口より約20分
- 駐車場:700台(1日500円)
②【大阪府】おすすめの紅葉スポット
箕面大滝(大阪府箕面市)
https://twitter.com/kame_onino/status/1060702131328442368
大阪で有名な紅葉スポットは「箕面大滝」となり、ドライブデートにも最適な美しい紅葉を楽しめます。
駐車場に車を止めて徒歩で散策するとより秋の深さを実感できるでしょう。
《詳細情報》
- 住所:大阪府箕面市箕面公園
- アクセス:【電車】阪急箕面線箕面駅から徒歩40分/【車】名神高速道路「茨木IC」・「吹田IC」下車約30分
- 駐車場:70台(普通車1回1000円)
- 紅葉の見頃の時期:11月中旬〜12月上旬
星のブランコ(大阪府交野市)
2年ぶりに星のブランコへ。
夏も緑が綺麗で良いですが、秋の紅葉も
綺麗で地元で唯一自慢の場所です◎#coregraphy #写真好きな人と繋がりたい #airingoworld pic.twitter.com/DCtiSneQM0— りんご*写真垢 (@_0719ringo) November 12, 2016
全長280m、高さ50mで木床板人道吊り橋としては日本最大級とも言われる「星のブランコ」は、秋になると紅葉の絶景スポットとしてとても注目を集めています♪
カップルのドライブデートにおすすめです!
《詳細情報》
- 住所:大阪府交野市大字星田地内
- アクセス:【車】国道1号線もしくは国道163号線から、国道168号線へ/【電車】京阪電車交野線「私市」駅下車、ハイキングコースを徒歩約40分
- 駐車場:88台 1時間200円
- 紅葉の見頃の時期:11月中旬から12月上旬
③【京都府】おすすめの紅葉スポット
清水寺(京都府京都市)
清水寺が建立された年は778年、鳴くよ鶯(うぐいす)平安京、の794年よりも歴史が古いんどすえ。紅葉もええけど、あえて早朝に行ったり、シーズンを外すのがオススメどす。#京都pic.twitter.com/lxh9wF0eYf
— 清水京子の京ことばbot (@kyou_kotobabot) August 2, 2019
日帰りドライブで行ける紅葉の絶景スポットと言えば絶対にはずせないのが「清水寺」です。
京都の町並みに映える紅葉の様子は魅了されますよ♪
夜のライトアップも楽しめるため、ぜひ、清水寺へ紅葉を見に行ってみませんか?
《詳細情報》
- 住所:京都府京都市東山区清水
- アクセス:京阪「清水五条」駅下車、徒歩約20分
- 駐車場:近隣コインパーキングを利用
- 紅葉の見頃の時期:11月〜12月中旬
瑠璃光院(京都府京都市)
瑠璃光院さんの紅葉は落葉している木もありましたが、ギリギリ見頃です。朝一(8:00ごろ到着目安)に行くことをお勧めします。 pic.twitter.com/nf3nWECePQ
— ImazatoMarina (@marina_isuzu) December 2, 2018
瑠璃光院は、紅葉シーズンとなると、特別拝観で解放されます。
瑠璃色に輝く浄土の世界と紅葉の木々が映え、とても美しい景色を楽しむことができます。
《詳細情報》
- 住所:京都府京都市左京区上高野東山55
- アクセス:叡山電鉄「八瀬比叡山口駅」下車、 徒歩約5分/バス「八瀬駅前バス停」下車、徒歩約7分
- 駐車場:有料
- 紅葉の見頃の時期:11月中旬〜12月下旬
京都・嵐山花灯路「竹林の小径」(京都府京都市)
定常光と瞬間光の違いよな(=゚ω゚)ノ
そして、私は、竹林が大好き(∩´∀`)∩
高台寺は夏の拝観でよく行く、
花灯路は時期的に桜と紅葉の季節のちょい前とちょい後だから、
なかなか行くタイミングが難しい...1北野天満宮、2高台寺、3と4嵐山(京都・嵐山花灯路) pic.twitter.com/7Axa1kivS1
— seventhly (@seventhlyoyl) November 28, 2016
京都嵐山の定番観光スポットとも言われている「京都・嵐山花灯路」。
紅葉シーズンになると、竹の緑と赤や黄色のコントラストが絶景となり、秋を実感することができる幻想的な光景を楽しめます♪
《詳細情報》
- 住所:京都府京都市右京区嵯峨小倉山田渕山町
- アクセス:JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」、嵐電「嵐山駅」、阪急嵐山線「嵐山駅」下車すぐ
- 駐車場:有料
- 紅葉の見頃の時期:11月中旬〜12月下旬
南禅寺(京都府京都市)
https://twitter.com/yuyutatsuYuko/status/1076469864548655104
ライトアップされる紅葉を楽しみたい方は、南禅寺がおすすめです。
京都の町に映える紅葉に深みを感じることができますよ♪
《詳細情報》
- 住所:京都府京都市左京区南禅寺福地町
- アクセス:車でアクセスOK/JR京都駅から市バスで約30分、地下鉄東西線「蹴上駅」から徒歩で約10分
- 駐車場:有料
- 紅葉の見頃の時期:11月中旬〜12月中旬
光明寺(京都府長岡京市)
https://twitter.com/sekaikeshiki1/status/1158137764363112448
紅葉スポットとしても知られている光明寺は、京都の雰囲気と紅葉がベストマッチした穴場です。
とてもゆったりとした気持ちで楽しむことができるため、家族やカップルの紅葉ドライブにおすすめです。♪
《詳細情報》
- 住所:京都府長岡京市粟生西条26-1
- アクセス:「長岡天神駅」の駅前に駐車してバスに乗り継ぎ「天神駅」から「旭丘ホーム前」下車すぐ
- 駐車場:近隣コインパーキングを利用
- 紅葉の見頃の時期:11月下旬~12月上旬
金剛院(京都府舞鶴市)
金剛院の紅葉。 pic.twitter.com/SJmEm1R5NG
— 福 (@musictiger5050) November 16, 2016
舞鶴市にある金剛院は、紅葉のベストスポットです。
鹿原公園から里山の光景を一気に臨め、秋の紅葉が絶景です。
《詳細情報》
- 住所:京都府京都市右京区花園扇野町49
- アクセス:舞鶴若狭道「舞鶴東IC」下車、約10分
- 駐車場:50台(無料)
- 紅葉の見頃の時期:11月上旬~下旬
④【奈良県】おすすめの紅葉スポット
信貴生駒スカイライン(生駒市)
信貴生駒スカイラインの紅葉通り。紅葉のグラデーションが綺麗です (@ 生駒スカイライン in 生駒市, 奈良県) https://t.co/aq2ajVVoCg pic.twitter.com/n3xKb17qB5
— 黒ノ助 (@Chronoske) November 26, 2016
奈良県生駒市にある信貴生駒スカイラインは、紅葉ドライブを楽しめる絶景ロードです。
紅葉アーチは毎年大人気で、生駒山の紅葉と大阪平野が眺められるので、ドライブデートにもおすすめ!
《詳細情報》
- 住所:生駒市俵口町2116
- アクセス:阪神高速水走出口より登山口(阪奈道路山上口IC)まで20分
- 駐車場:あり
奈良公園(奈良市)
奈良公園 水谷茶屋の紅葉#2018年11月撮影
今日も出勤前に一仕事してきました。
雨上がりのしっとり感を期待して水谷茶屋へ。
しっとりしてました(^^)ほんで、曇りと思ったら晴れてたんで、太陽をどこで拝むかで、この後、迷走することに・・・(続く) pic.twitter.com/vAnwPagIoI
— へたっぴ写真家 (@v0_0v______mk) November 29, 2018
奈良公園は、世界遺産に認定されており、広大な公園に桜やイチョウ、紅葉など、紅葉が映える木々がぎっしり生い茂っています。
そのため、紅葉シーズンは絶景を楽しませてくれます。
《詳細情報》
- 住所:奈良市八条5-351-1
- アクセス:第二阪奈道路「宝来ランプ」より20分
- 駐車場:近隣均パーキングを利用
- 紅葉の見頃の時期:10月下旬~12月上旬
⑤【滋賀県】おすすめの紅葉スポット
石山寺(滋賀県大津市)
https://twitter.com/kikyophoto/status/932943803907899392
琵琶湖の近くにある石山寺は、とっても美しい紅葉を楽しむことができます♪
穴場スポットなのでドライブデートにおすすめですよ!
《詳細情報》
- 住所:滋賀県大津市石山寺1丁目1-1
- アクセス:JR石山駅からバスで「石山寺山門前」下車すぐ
- 駐車場:近隣コインパーキング利用
- 紅葉の見頃の時期:11月上旬〜12月中旬
日吉大社(大津市)
https://twitter.com/takuyafumi1330/status/804616942568894464
滋賀県大津市にある日吉大社は、紅葉のトンネルが見物です。
《詳細情報》
- 住所:大津市坂本5-1-1
- アクセス:名神「京都東IC」下車15分
- 駐車場:50台(11月の土日祝のみ有料。2時間迄500円、2時間超1000円)
- 紅葉の見頃の時期:11月上旬~下旬
国宝彦根城・玄宮園(彦根市)
国宝彦根城・玄宮園【滋賀県彦根市】
天守を借景とする庭園に約200本の紅葉が映える!玄宮園では、池の水面に映る紅葉も美しい。池の畔に立つ鳳翔台で抹茶とお茶菓子を味わいながら一服しても。。。 pic.twitter.com/iMRb88lJIN— 山下修一 (@220vCPQRVIc4cOZ) June 1, 2019
滋賀県彦根市にある国宝彦根城・玄宮園。
国宝の天守閣を背景にとても優美な紅葉を楽しむことができます♪
《詳細情報》
- 住所:彦根市金亀町3-40
- アクセス:名神「彦根IC」下車10分
- 駐車場:70台(1回400円)
- 紅葉の見頃の時期:11月中旬~12月上旬
メタセコイア並木(滋賀県高島市)
滋賀県高島市のメタセコイア並木は
紅葉のピークを過ぎましたが
雨風が強くなると落葉が進みます。
そして自動車等の走行により
見事なストライプが出来るのです!おまけに綺麗な虹も見ることが
出来ました(^^)#東京カメラ部 pic.twitter.com/HVq1EGkiJ8— Ryostory1124 (@photobyRstyle) December 13, 2018
滋賀県高島市マキノ町のメタセコイア並木は、約500本ものメタセコイアの木が2kmの道沿いに続き、秋の様子をたっぷりと楽しめます。
紅葉シーズンにぜひ一度訪れてほしいスポットとしておすすめします♪
《詳細情報》
- 住所:滋賀県高島市マキノ町寺久保
- アクセス:湖西道路比良ランプよりR161、県道287経由50分
- 駐車場:なし
- 紅葉の見頃の時期:11月上旬〜12月中旬
⑦【和歌山県】おすすめの紅葉スポット
西之丸庭園(和歌山県和歌山市)
和歌山城 西之丸庭園で紅葉を見に行って来ました https://t.co/jm4vQ2ffji
暴れん坊将軍でおなじみの和歌山城内にある庭園です。別名:紅葉渓庭園(もみじだに庭園)とも呼ばれています。
— z (@zbnr_hp) July 15, 2017
和歌山城内にある庭園は、秋になると紅葉で色付き、とても美しい景色を堪能できますよ♪
《詳細情報》
- 住所:和歌山市一番丁3
- アクセス:阪和道和歌山ICより15分
- 駐車場:不明門駐車場58台(最初の1時間200円、次の1時間150円、以後1時間ごとに200円)
- 紅葉の見頃の時期:11月下旬~12月上旬
大門坂(和歌山県東牟婁郡)
この投稿をInstagramで見る
熊野古道の大門坂は、紅葉スポットにおすすめです。
紅葉のじゅうたんが敷かれているような見渡す限りの絶景を楽しんでみてください♪
《詳細情報》
- 住所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山
- アクセス:JR紀勢本線那智駅より那智大滝方面へタクシー15分
- 駐車場:近隣コインパーキング利用
- 紅葉の見頃の時期:11月中旬〜12月中旬
那智の滝(和歌山県東牟婁郡)
https://twitter.com/2RVA3wgpcFeGAA1/status/1038432716851572737
熊野三山のひとつとなる「熊野那智大社」の奥には、高さ133mから流れる「那智の滝」があります。
滝の壮大さと紅葉シーズンは、赤や黄色に色付いた木々を楽しみながら秋を感じられる絶景スポットです!
《詳細情報》
- 住所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山
- アクセス:那智勝浦駅からバスで(熊野交通バス、那智山行き「滝前」下車約30分)
- 駐車場:無料
- 紅葉の見頃の時期:11月中旬〜12月中旬
まとめ
関西の日帰りドライブにおすすめの紅葉スポットをご紹介しました♪
秋の気配が感じられるようになる頃に、ぜひこの記事を参考に、絶景の紅葉スポットを訪れてみてくださいね!