2019年7月は再び水瓶座流星群を楽しめる季節がやってきます♪
満天の星空に流れる流星群はぜひとも観測を楽しみたいところですね。
そんな水瓶座流星群を静岡県できれいに見られる場所はあるのでしょうか?
そこでここでは、2019年7月の水瓶座流星群を静岡県で見るためのおすすめの観光スポットをご紹介します。
静岡県にお住まいの方、また近郊にお住まいの方はぜひチェックしておいてくださいね♪
水瓶座流星群を見るには観測場所が重要!

水瓶座流星群を見るためには、天体観測を行う上で観測場所に選ぶべきポイントがいくつかあります。
例えば、障害物や視界を遮るものがなく、空が開けていて広く見渡せること、そして街灯が少なく暗い場所であることに該当する場所を探しましょう。
さらに、車でのアクセスが可能で、芝生などで寝転んで夜空の星を観測することができる場所など、様々な条件が必須となります。
水瓶座流星群を見る計画を立てている方は、これらのポイントを抑えた観測場所を選ぶようにしてくださいね♪
そうすると、満天の星空に、輝き流れる水瓶座流星群を目に焼き付けることができますよ♪
2019水瓶座流星群が見れる静岡でおすすめの場所30選!
ここからは、2019年に静岡県で水瓶座流星群が見られるおすすめのスポットをご紹介します。
意外と穴場スポットになっているため、ぜひチェックしておいてくださいね♪
①爪木崎公園(下田市)
https://www.instagram.com/p/BrLCtVFFEOI/
爪木崎公園はもともと灯台と星空撮影のために訪れる方が多いスポットとして知られています。
そのため、星空観測を行うのは夜間遅くなることもあるため、公共交通機関でのアクセスよりも、車でのアクセスがおすすめです。
駐車場は有料で完備されているため、ぜひ車で訪れた際、素敵な星空を観測してみてくださいね♪
詳細情報
- 住所:静岡県下田市須崎
- アクセス:下田駅からバスで10分
②朝霧高原(富士宮市)
この投稿をInstagramで見る
朝霧公園は、富士山を望めるような、周囲を見渡しても視界を遮るものがないため、満天の星空観測を楽しみたい方におすすめしたいスポットです。
また、駐車場を完備しているため、車でアクセスしやすい立地となっています。
暗がりなので星の輝きは一層美しく観察することができますよ♪
トイレなどの設備がないため、短時間で観測するスポットとして人気ですよ♪
ここならゆったりとくつろぎながら、水瓶座流星群を楽しむことができますね!
詳細情報
- 住所:静岡県富士宮市根原字宝山492-14
- アクセス:富士宮駅からバスで50分(本栖湖行)
③あいあい岬
この投稿をInstagramで見る
あいあい岬は、昼間は恋人のデートスポットに、そして夜は真っ暗な中に月明かりだけが光り、はっきりと美しい星を観察することができます。
また、水瓶座流星群は空全体に現れるため、ぼんやりと眺めているだけではっきりと流星群が見られ、楽しめること待ちがいありません♪
特に空全体を見渡せるあいあい岬だからこそ、より一層の輝きを放つ水瓶座流星群を楽しめるでしょう。
星空をゆったりと見渡せるスポットとなるあいあい岬で、夏の水瓶座流星群を楽しんでみませんか?
詳細情報
- 住所:静岡県賀茂郡南伊豆町奥石廊崎
- アクセス:東名高速道路「沼津IC」よりR414、R136経由、石廊崎方面へ2時間30分
④天城高原駐車場(伊豆市)
遅くなってしまったけれど,11月28日未明に天城高原で撮影したC/2013 US10 カタリナ彗星。ハイカー駐車場の周囲の林が邪魔で,見えて来た頃には薄明が始まっていました。これから条件が良くなるので,皆さんも楽しんで下さい。 pic.twitter.com/Djci7e1GTM
— フォーマルハウト (@fomalhaut_nifty) November 29, 2015
天城高原駐車場は、静岡県伊豆市にある、標高1051mの場所にある高原で、毎年夏になると多くの登山者がツーリングのために訪れる地として知られています。
駐車場も広々としていて人が集まりやすく、休憩スペースにもなっています。
そんな天城高原駐車場は、伊豆半島の中でも随一の天体観光スポットとして人気を集めています。
夏になると星空観察のため、多くの家族連れやカップルが車でアクセスするほど有名で、手軽に立ち寄れるのも嬉しいですね。
天城公園駐車場は、肉眼ではっきりと水瓶座流星群を楽しめるスポットとして注目されています♪
それほど星を遮るような明かりが少なく、ひとつひとつの星が夜空に輝いている様子を見ることができるため、ぜひ一度は訪れてみてほしい場所。
夏に水瓶座流星群を見る計画を立てているという方はぜひこのスポットをチェックしておきましょう!
詳細情報
- 住所:静岡県伊豆市菅引
- アクセス:伊豆スカイライン終点、天城高原料金所を出て県道111号線(遠笠山道路)の天城高原方面へ右折、道なりに7.5km
- 駐車場:100台(無料)
⑤遠州灘海浜公園
この投稿をInstagramで見る
静岡県浜松市にある県営公園となる遠州難海浜公園は、とても交通アクセスの良い立地にあること、また、駐車場が広く、遠方からお越しの方でも手軽に利用できる公園です。
夜は天体観測におすすめのスポットで、水瓶座流星群を見るならここも要チェックですよ!
ただし、遠州難海浜公園は、これまで天体観測のために訪れたスポットが真っ暗な場所だったという方は、他の公園よりも街灯が明るいと感じるかもしれません。
とは言え、輝く星空を楽しめること間違いありません♪
カップルのデートコースに含んでみても良いですね♪
詳細情報
住所:静岡県浜松市南区江之島町1706
アクセス
- JR東海道線「浜松」駅下車、北出口を出て、6番バス停から乗車約15分
- 中田島高丘線「中田島町」駅下車、徒歩5分
- 三島江之島線「県営海浜公園」駅下車
まとめ
静岡県で水瓶座流星群が見られるおすすめのスポットをご紹介しました。
静岡県にも美しく見渡せる星空観測ができるスポットがたくさんあることが分かりましたね。
夏の夜空に輝く水瓶座流星群を見たら、とても良いことがありそうです♪
ぜひ、静岡県で水瓶座流星群を見る場合は、ここでご紹介したスポットに注目して観測場所を選んでみてくださいね♪
《こちらの記事もおすすめです!》